トップ >
ニュース
日付 | 内容 | リンク |
---|---|---|
2020年11月25日 | ZDNet Japan Summit 2020 ”Go to デジタルノーマル” にて弊社代表が「DXを加速させる開発プロセスとシステム基盤」と題してオンデマンドビデオ講演を行いました。 | ZDnet Japan講演動画 |
2019年9月4日 | 日本アイビーエムが主催する「IT 標準とクラウド利用に関する意見交換会」にて弊社代表が「革新システムに求められる開発プロセスとインフラ」と題して、DevOpsやマルチクラウドの有効性について講演を行いました。 | |
2019年7月1日 | ZDNet Japanに「コンテナー化してマルチクラウドに持ち運ぶ--既に見えたITインフラ構築の新標準」と題した弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。クラウド時代に企業が取るべきインフラ戦略や人材戦略について語っています。 | ZDNet Japan |
2018年9月14日 | 弊社代表が、株式会社匠BusinessPlace主催の「匠 夏祭り2018」にてパネルディスカッションに登壇し、「Value Hackerの未来とは」をテーマにDevOpsやクラウド活用による価値創造について議論しました。 | 匠 夏祭り2018 |
2018年4月1日 | 弊社代表が、デジタル通貨の取引・決済を担うサービス企業「株式会社ディーカレット」のシニア・アドバイザーに就任しました。 | ディーカレット |
2018年3月1日 | クラウドポータビリティに対応したWebアプリケーション開発を支援する軽量フレームワークのOSS「Handywedge」の公式ホームページを公開しました。Dockerコンテナのイメージファイルをダウンロードして簡単にお試しいただけます。 | Handywedge |
2018年1月3日 | ZDNet japan にオラクル社クラウドビジネス推進本部長の佐藤氏と弊社代表との対談記事が掲載されました。「オープンソースファースト」指向のオラクルクラウドの魅力について語り合っています。 | ZDNet Japan |
2017年7月11日 | ZDNet Japan主催のHybrid ITセミナーにて、弊社代表が「これからのIT基盤に必要な適材適所の現実解を探る」と題したパネルディスカッションに出演しました。 | ZDNet Japanセミナー |
2017年3月17日 | 弊社が参画しているメガバンクの仮想通貨プロジェクトが、NHK「おはよう日本」で放映されました。弊社代表も出演しました。 | おはよう日本 |
2015年12月21日 | 金融財政事情研究会主催のFintech研究会にて、弊社代表が「金融機関の革新システムに求められる開発プロセスとインフラ」と題して講演を行いました。 | 講演資料ダウンロード |
2015年12月1日 | 弊社代表が、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のテクノロジーサービス局プランニングディレクターに就任しました。 | |
2015年3月6日 | 第32回Beaconユーザシンポジウムにて、弊社代表が「2020年のIT将来像」をテーマとしたパネルディスカッションに登壇し、「DevOps」に対する弊社の取組みと実績を紹介しました。 | Beaconユーザーシンポジウム |
2014年3月27日 | 弊社が技術支援させていただいた、Chefを活用したインフラ自動化システムが日経システムズにDevOpsの先進ユーザ事例として取り上げられました。 | 日経システムズ3月号 |
2013年3月1日 | 2月6日のマイナビニュース仮想化セミナーにて弊社代表が行った基調講演の内容がマイナビニュースの記事として掲載され、資料がダウンロード可能となりました。 | マイナビニュース |
2013年2月6日 | マイナビニュース仮想化セミナーにて、弊社代表が「仮想化時代に対応した次世代エンタープライズアーキテクチャ〜システム基盤の進むべき道筋〜と題して基調講演を行いまいた。 | マイナビ ニュース |
2012年12月13日 | 弊社代表がIT Leaders Liveに出演し、弊社のクラウドとデバイスの連携の取り組みについてご紹介しました。 | IT Leaders Live |
2012年10月9日 | 立命館大学と共同開発の植物自動栽培装置「アイティプランター」が日経ビジネス誌の日本を救う次世代ベンチャー100に選ばれました。 | 日経ビジネス10月8日号 |
2012年9月5日 | アイティプランツ社が東京ギフト・ショーにアイティプランターを出展しました。Cスタジオは立命館大学インキュベーションのアイティプランツ社に資本参加しており、アイティプランターのクラウドサービスである「クラウドガーデン」の開発・運営についての技術支援をしています。 | クラウドガーデン |
2012年8月10日 | 家庭用室内自動植物栽培装置「アイティプランター」をリリースしました。 | アイティプランター商品説明ページ |
2012年7月4日 | 立命館大学との共同研究の省エネ・高輝度LEDライトによる室内卓上設置型野菜工場「アイティプランター」を弊社ECサイトにて販売予告いたしました。 | コンフォーツ スタジオ |
2012年5月26日 | 弊社が運営するECサイト「コンフォーツ スタジオ」のFacebookファンページで1000いいね!を突破しました。 | コンフォーツ スタジオのファンページ |
2012年1月27日 | 日本電気株式会社主催のユーザー企業CIO向けエグゼクティグセミナー ~ユーザ事例から学ぶプライベートクラウド導入の成果~ にて、弊社代表が「仮想化技術を活用したアプリケーションの構造改革」と題して基調講演を行いました。 | NEC |
2011年11月18日 | 滋賀県で開催されたイージェネラ・エグゼクティブ・ラウンドテーブルにて、「仮想化技術を活用したアプリケーションの構造改革」と題して弊社代表が講演を行いました。 | イージェネラ |
2011年11月11日 | 新事業として「ECサイト運営事業」を立ち上げ、ネット上のセレクトショップ「コンフォーツ スタジオ」をオープンしました。システムのコストパフォーマンスを最大化すべく、クラウド技術をフル活用してシステム構築しています。また、ソーシャルメディアによるマーケティングを実践し、これからの新しいEC市場を切り開きます。 | セレクトショップ「コンフォーツ スタジオ」 |
2011年7月7日 | 日経コンピュータ2011年7月7日号の特集記事「情報システムは面白い〜技術者の未来を拓く”新型IT"が続々」に、弊社代表へのインタビュー内容が掲載されました。パブリッククラウドは既にプロのインフラ屋にとっても十分満足できるレベルに到達しているという弊社の見解が紹介されました。 | 日経コンピュータ2011年7月7日号 |
2011年5月27日 | イージェネラ・エグゼクティブ・ラウンドテーブルにて「災害復旧(DR)の課題と現状について」をテーマとしたパネルディスカッションに弊社代表が参加し、IT Leaders田口編集長モデレートの元、三菱東京UFJ銀行、大和総研、ゴルフダイジェストオンラインのCIOとともに活発な意見交換を行いました。 | イージェネラ |
2011年1月19日 | マイコミジャーナルに「ビジネス推進とコスト削減を実現するための要点」と題して、弊社代表による同社主催セミナーでの講演内容を紹介する記事が掲載されました。 | マイコミジャーナル |
2010年12月15日 | マイコミジャーナルに、12月8日に弊社代表が同社主催セミナーにて実施した基調講演について、「共通フレームワークで仮想化の"速さ"に追従できる環境を - 仮想化セミナー」と題した記事が掲載されました。 | マイコミジャーナル |
2010年12月8日 | 毎日コミュニケーションズ社主催の仮想化セミナーにて、弊社代表が「仮想化技術を活用した、アプリケーションの構造改革」と題して講演を行いました。 | 毎日コミュニケーションズ 2010仮想化セミナー |
2010年12月3日 | Talend社セミナーにて、弊社代表が「Talendを活用した、クラウド化の推進とアプリケーションの構造改革」と題して講演を行いました。 | Talendセミナー |
2010年11月29日 | インプレスビジネスメディア社の「IT Leaders」に、弊社代表がパネラーとして出演した"デスクトップ仮想化セミナー"の誌上レポートが掲載されました。 | もう一つのクラウドの本命、普及期迎えた「デスクトップ仮想化」のすべて |
2010年11月11日 | マイコミジャーナルに「仮想化メリットを最大化するために標準フレームワークの作成を」と題する当社代表のインタビュー記事が掲載されました。 | マイコミジャーナル |
2010年10月13日 | IT Leaders "デスクトップ仮想化”セミナーにて当社代表がパネルディスカッションに参加し、デスクトップ仮想化によるワークスタイル変革について発表しました。 | IT Leaderセミナー |
33 件表示中